保育士の給与はどれくらい?年齢・経験年数・勤務地による違いを解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

保育士の仕事は、子どもたちの成長を支えるやりがいのある仕事ですが、気になるのは給与面ではないでしょうか?

この記事では、保育士の平均年収や、年齢・経験年数・勤務地による給与の違いについて詳しく解説します。

また、保育士の給与が低いと言われる理由や、収入アップのための方法についても紹介します。

保育士として働くことを検討している方、転職を考えている方、ぜひ参考にしてください。

保育士の平均年収はどれくらい?

保育士の平均年収は、約382万円です。これは、厚生労働省が発表した「賃金構造基本統計調査」によるものです。

月収に換算すると約25.6万円となります。

ただし、保育士の給与は、勤務時間、経験年数、勤務地、働く施設の種類などによって大きく異なります。

保育士の給与水準は他の職業と比べてどうなのか?

保育士の平均年収は、他の職業と比較するとやや低いと言われています。

例えば、小学校教諭の平均年収は約440万円、中学校教諭は約460万円です。

保育士の仕事は、児童の安全確保や教育、保育など、責任が大きく、労働時間も長いことから、給与水準が低いことは課題となっています。

保育士の年収は年齢や経験年数によって変わる?

保育士の年収は、年齢や経験年数によって大きく変わります。

年齢別の年収

一般的に、保育士の年収は年齢が上がるにつれて上昇していく傾向があります。

  • 20代:300~350万円
  • 30代:370~380万円
  • 40代:390万円
  • 50代:430万円
  • 60代:360~390万円

ただし、定年を迎えた60代の年収は、20代と同水準にまで減少することがあります。

経験年数別の年収

経験年数が増えるにつれて、年収は高くなる傾向があります。

  • 経験年数0年:260万円
  • 経験年数1~4年:330万円
  • 経験年数5~9年:360万円
  • 経験年数10~14年:380万円
  • 経験年数15年以上:440万円

しかし、経験年数が長くても、昇進や資格取得など、キャリアアップをしていなければ、年収は大きくは変わらない可能性があります。

保育士の年収は勤務地によって異なる?

保育士の年収は、勤務地によっても大きく異なります。

一般的には、都市部の方が地方都市よりも年収が高くなる傾向があります。

都道府県別の平均年収

保育士の都道府県別の平均年収は、以下のとおりです。

  • 東京都:400万円
  • 神奈川県:390万円
  • 大阪府:380万円
  • 愛知県:370万円
  • 福岡県:360万円

これらの都道府県は、保育士の需要が高く、競争が激しいことから、給与水準も高くなっています。

一方、地方都市では、保育士の需要が少なく、競争が緩和されているため、給与水準は低くなっています。

保育士の給与は働く施設の種類によって異なる?

保育士の給与は、働く施設の種類によっても異なります。

公立保育所と私立保育所の給与

  • 公立保育所
    • 給与は、地方自治体の条例に基づいて決定されます。
    • 基本的には、年齢や経験年数によって給与が決定されます。
    • 役職が上がるにつれて給与は高くなります。
  • 私立保育所
    • 給与は、施設の経営状況や方針によって異なります。
    • 年齢や経験年数に加えて、スキルや資格、職務内容によって給与が決定される場合があります。
    • 公立保育所と比較して、給与が高い場合も多いですが、低賃金で待遇が悪い施設も存在します。

企業主導型保育所と認可保育所の給与

  • 企業主導型保育所
    • 企業が運営する保育所です。
    • 給与は、企業によって異なります。
    • 一般的には、私立保育所と同様、年齢や経験年数に加えて、スキルや資格、職務内容によって給与が決定されます。
  • 認可保育所
    • 地方自治体から認可を受けて運営されている保育所です。
    • 公立保育所と同様、給与は地方自治体の条例に基づいて決定されます。

保育士の給与が低いと言われる理由

保育士の給与が低いと言われる理由は、いくつかあります。

  • 保育士の数が不足しているため、人材確保のために給与を高くできない
  • 保育所は、税金からの補助金と保護者からの保育料で運営されているため、収入源が限られている
  • 保育士の仕事は、責任が大きく、労働時間も長い割に、給与水準が低い

保育士の収入アップ方法

保育士の収入アップ方法は、いくつかあります。

  • 保育士の資格を取得する
  • 昇進や昇格を目指す
  • 転職する
  • スキルアップをして、給与交渉に臨む
  • 副業をする

保育士の資格を取得する

保育士の資格は、国家資格です。

保育士資格を取得することで、より幅広い施設で働くことができるようになり、収入アップの可能性も高まります。

昇進や昇格を目指す

保育士として経験を積むことで、昇進や昇格の機会が得られます。

昇進や昇格することで、責任ある立場を任されるようになり、給与もアップします。

転職する

転職することで、給与の高い施設で働くことができます。

転職する際には、自分のスキルや経験、希望する勤務条件などを考慮して、転職先を選びましょう。

スキルアップをして、給与交渉に臨む

スキルアップすることで、自分の価値を高めることができます。

スキルアップには、保育士資格の取得、専門知識や技術の習得、資格取得などが挙げられます。

スキルアップすることで、給与交渉に有利に働くことがあります。

副業をする

副業をすることで、収入を増やすことができます。

保育士の仕事は、時間的に余裕がないことが多いですが、オンラインでの副業であれば、比較的時間の融通が利きます。

副業をする際には、本業に支障が出ないように、時間配分をしっかりと行いましょう。

まとめ

保育士の給与は、年齢、経験年数、勤務地、働く施設の種類によって大きく異なります。

保育士の給与水準は、他の職業と比較すると低いですが、資格取得やスキルアップ、転職などによって収入アップを目指せます。

保育士として働くことを検討している方は、これらの情報を参考に、自分の将来設計を立ててください。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。