KotlinでAndroidアプリ開発入門 ~ボタンクリックでメッセージを表示させる~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
         

はじめに

大昔にJavaでAndroidアプリ作ってたころから時間が止まっていたので、最近評判の良いKotlinに入門してみました。

まずは雰囲気を掴むため、プロジェクトの作成からボタンをクリックしたらメッセージを表示させる簡単なアプリを作ってみます。

開発環境

  • macOS Mojave 10.14.5
  • Android Studio 3.4.1
  • Kotlin 1.3.31-release-Studio3.4-1

Androidプロジェクト作成

Android Studio projectを作成。

空のアクティビティを選択します。

アプリ名や保存場所等を設定します。言語はもちろんKotlinにしてください。
最小APIレベルは今回は28にしています。

Androidプロジェクトが作成されました。

画面レイアウトを修正

ここからアプリの実装に入ります。

まずは画面レイアウトから実装するので、activity_main.xmlファイルを修正します。

画面の編集は2通りの方法があって、GUIで配置や編集する場合はDesignモード、xmlで直接記述する場合はTextモードを選択します。それぞれ左下のタブで切り替えることが出来ます。

デフォルトのTextViewを削除し、Button部品をドラッグ&ドロップで配置します。
この時にlayout_marginStartとlayout_marginTopが未設定だとビルドエラーとなるため、適切な値をセットしてください。

Xmlではこのような記述となります。

@+idで定義されている値によってコンポーネントを識別することが出来るので、必要に応じて適切な値をセットしてください。

ボタンクリック時の処理を追加

Kotlinではボタンコンポーネントのidで設定した値をそのままオブジェクトとして扱うことが出来ます。

setOnClickListenerでクリックされた時の処理を定義します。

ここではAndroidのウィジェットであるToastを使ってメッセージを表示させます。

コンポーネントidの定義部分がエラーになる場合は、activity_main.xmlをインポートします。

Emulatorでアプリを実行

Emulatorで実行デバイスを選択し、アプリを起動します。

ボタンクリックでメッセージが表示されるアプリが出来ました。

さいごに

Kotlinめちゃくちゃ良い!

Javaの冗長な部分を取り除いてシンプルにした感じ。触りだけでもかなり好印象でした。

すでに主要なアプリはKotlinへの移行が進んでいる印象なので、これからAndroidアプリ作るならやらない理由はないですね。

それでは。

参考

Android Developer – Kotlin
Kotllin Programming Language

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。